BOB’s Cosplay Cafe

2台のGN125Hをカフェレーサー&ボバーにすべく日々カスタムに勤しむ人が運営するブログ。

GNとヘルメット骨伝導スピーカー


↑bluetooth対応ヘルメット用骨伝導スピーカーが届いたのでインプレしていきたいと思います。


Amazon、楽天、ヨドバシではまだ販売されていませんが、ヤフーショッピングで1件だけ5500円程で販売されていました。ちなみにaliexpressだと3000円前後。


1世代前の骨伝導スピーカーの評価はAmazonのレビューを見ても散々でしたが果たしてこちらはどうでしょう?


また、あくまでお一人様かつ聴き専用のスピーカーなので、他の人のインカムと接続して会話する事はできません。

↑ただマイクは付属するので、スマホの電話やLINEを繋げれば通話しながら走れるかもしれません。

↑本体。若干、ぽっこりしてますが、質感は悪く有りません。個体差かもしれませんが、中心のダイヤル部分の動きが硬いです。たまに戻りません。

↑その他の付属品は取説、充電ケーブル(type-B)、予備のシール、謎のバンド(マイクの固定用?)

です。

↑裏面のスピーカー。ここがヘルメットに密着して骨伝導っぽくヘルメット内に音が響く感じです。

↑早速、付けてみました。お色はレッド、グリーン、シルバーから選べましたが、ヘルメット色に合わせてレッドを選択。色合いは悪くは無いですね。見た目はぽっこりと飛び出しています。

↑前から。まぁ言うほど違和感は無いかな?

↑横から。マイクを付ける気はないので、この角度からは意外とスッキリしています。


肝心のインプレですが、まぁ、想像していた通り低音はスッカスカです。ただ音や声は普通に聞こえます。ナビの音声や何となく音楽を流しながらツーリングするには問題ないかと思われます。


Amazonミュージックを接続し、音量をやや大きめにすれば60km/hぐらいで走る分にはそこそこ歌詞は聞き取れますし、音程もハッキリと聞こえます。このヘルメット自体がシールドの隙間がガバガバで静音性がかなり悪い部類のヘルメットなので、普通のフルフェイスで有れば更に聞こえやすいかもしれません。また材質や素材の厚みの違いでも聞こえ方が変わってくるかもです。


またヘルメット内全体に音が響く感じは有りますが、やはりスピーカーが付いている側の音が大きく聞こえます。左耳だけ難聴になりそう。ヘルメットはめっちゃ震えます。あと、音を大きくすると周りの人にはダダ漏れですね。


実際に使ってみて感じた事は思ってた以上に音が響いて聴こえるということです。ジェッペルや静音性の低いヘルメットでは風の強い日や高速道路では少し聴きづらさはあるかもしれません。あとは接続する音楽や音声の元の大きさも影響してくると思われます。それを踏まえても私的には十分使えるレベルかと思います。


使用時間はbluetooth接続で最大6時間とのこと。まだそこまで使い切っていないので実際はどれくらい保つかは分かりません。ロングツーリングには充電バッテリーを持って行くかどうか迷う使用時間ですね。


音楽やナビ音声のみに使用かつヘルメットにスピーカーを仕込むスペースが無い方にはおすすめ出来る一品かと思います。

GNとボバーカスタム(オイルフィラーキャップ交換編)

カフェの方は油温計を付けましたが、予告通り、ちゃんとボバーの方にもオイルフィラーキャップに代わる物を用意しました。


↑今回、用意したのはこちら。市販のオイルキャップです。ネジ部はM20・p1.5・・・とまさにGNにピッタリ・・・


・・・というのは嘘で、市販のオイルキャップの殆どがアルミ+アルマイト仕上げなので、時間経過で退色してしまうため余り好きではありません。そもそもデザインがハイカラ過ぎてボバーに合いません。


では本当は何を用意したかというと・・・皆様方、【シースルー】や【スケルトン】と呼ばれる内部の構造が透けて見る機構に【浪漫】を感じざるを得ませんよね?


そんな浪漫を叶えてくれるアイテムがこちら。

↑コンプレッサー等で使われるオイルのレベルゲージ用のパーツです。


【M20・p1.5】のサイズのものが有り、GNのオイルフィラーキャップの代わりになりそうです。

↑早速、付けてみます。

↑上から。


う〜ん、このままでは真ん中の金具が邪魔でシースルー、スケルトンさが薄いです。

↑というわけで、真ん中の星形の金具をルーターで飛ばします。

↑削り飛ばしました。

↑付けてみます。

↑上から。光の加減で分かりにくいですが、薄ら内部機構が見えます。実はGNってキャップの真下には特にメカメカしい機構が有りません。

↑別角度。お、何か見えますね。


↑拡大。やっとメカっぽいものが見えました。


というわけでボバーは暫くはこれで・・・。想像ではもう少しスチームパンク感が出るはずだったんですが、いかんせんシースルーにしても肝心のメカが見えなければ格好良さ90%ダウンです。W400はめっちゃギアが見えるんですけどね。

GNとカフェレーサーカスタム(タッチペン装着編)


最近、秋になりクリエイティブモードに入りつつあります。


今日はツーリング中に不便だな〜と感じた事を解消していきます。


とは言っても大した事はなく、ツーリング中、スマホのナビ操作をしたいのに今のグローブがスマホ対応では無いため、グローブを外さないとタップが出来ないのが不便で仕方ありません。

↑100均でタッチペンとネオジム磁石を購入。

↑瞬接で磁石を付けます。

↑バイクのスマホホルダーにも磁石取り付け完成。

↑ドライビングポジションから見るとこんな感じ。

↑頻回数使いそうな場合はそこいらの鉄部分に付けられます。


これでグローブを外さず素早くスマホ操作が出来そうです。ボバーとW400にも付けちゃおう。