BOB’s Cosplay Cafe

2台のGN125Hをカフェレーサー&ボバーにすべく日々カスタムに勤しむ人が運営するブログ。

W400とブラットスタイルカスタム(ウインカー修理編)


W400で実家に帰る途中、何やら不穏な空気を感じ後ろを見ると・・・


リアウインカーが折れてる!!正確にはウインカーステーです。


↑近くの100均でビニテを購入。全然、固定が出来ないので紐も買って吊る事に。


ステーは余っているので交換すればOK。ステーの交換「だけ」で済んで良かったぜ〜。


・・・ただ、その「だけ」が非常に面倒なんですけどね。


ナンバープレートマウントを外して、配線も外して、ナットも外して、ステーも外して。

↑ステーを交換して、あれこれ戻して、はい、元通り。

↑折れたステー。強めに締め上げたのが悪かったっぽい。それにしても脆い。振動でまた疲労骨折しそう。

↑ついでに移設したミラーの穴も塞いじゃいます。

↑いつもは差し色で赤とか使うんですが今回は目立たない【黒】で塞ぎました。どのみち黒のアルマイトは日焼けでゴールドになるから、いずれは差し色程度の色の変化は出てきそうです。


W400も気になるところが有るので、次回、手直ししていきます。

GNとボバーカスタム(ウインカー交換編)


ウインカーが届きました。


↑alliexpressのセールで購入。スッキリさせたいのでスモールサイズのものをチョイス。昔はスモールサイズのウインカーって余り好きでは無かったのですが、今はスッキリしてカッコいいじゃんと完全に掌返ししています。


アルミで出来ていて質感も良さげ。適度な重さで高級感も有ります。まぁ、付けてしまったら重さなんて分からないんですけどね。値段も4つで2500円ぐらい。ウインカー周りをスッキリさせたい方にはオススメです。

↑配線の延長にやたら時間が掛かりましたがなんとか装着。何処に有るのか全く分かりませんね。

↑前から。スマホで撮るとステムカバーで隠れてしまっているように見えますが、ちゃんと視認できます。

↑フロント拡大。

↑リア拡大。配線カバーを赤にしたのですが、逆に目立って取り回しの無理矢理さがバレバレですね。

↑点滅させるとこんな感じ。昼間なので分かりづらいですが、普通のウインカーの明るさです。


以前のシーケンシャルウインカーも良かったのですが、直ぐに取れてしまいその度に接着するのが面倒で面倒で。新しいウインカーは強度もしっかりしていそうなので、これで決定ですね。


いや〜、それにしてもウインカー変な場所に移設してあると配線加工が非常に面倒ですね。

GNとボバーカスタム(シフトインジケーター交換編)

【シフトインジケーター】が届きました。インジケーターのケースは使い回ししたかったので、以前に買ったものと近いものを購入。800円ぐらい。

↑こちらは以前のもの。もう販売中止。

↑新しく購入したもの。画面のサイズは一緒でしたが、高さが低くなっています。あとカプラーのオス・メスが逆ですね。GNから生えているカプラーはメスなので、交換する必要がありますね。配線も微妙に短いので継ぎ足ししなければ。意外と面倒だぞ。以前のは端子の入れ替えだけでいけたのに・・・。

↑そしてAmazonに記載してあったインジケーターの説明ですが・・・オレンジと緑赤、無くね?


そこは近い色の物を選択。オレンジ→ピンク、緑赤→赤で接続してみます。


配線をハンダ付&延長して、端子を付け替え、試しに装着してシフトをカチャカチャ。


全然、違うやんけ〜。青しか合ってない。


これがあ〜で、あれがこ〜でと確かめながら悩むこと30分。

↑完成。電源入れないと何のメーターか分かりませんね。

↑早速、GNに取り付けます。

↑ニュートラル。【N】表示がないので【0】で妥協。安物なのでしゃ〜なし。一応、インジケーターランプ(右側のバナナ状のもの)も有るのでこちらでもニュートラルかどうか分かります。ちなみに上から赤→ハイビーム、黄色→ウインカー、緑→ニュートラルです。

↑1速。あとは一緒なので省略。


まずは不具合の1つを解消。次の改修箇所は近々パーツが届くウインカーかな?