BOB’s Cosplay Cafe

2台のGN125Hをカフェレーサー&ボバーにすべく日々カスタムに勤しむ人が運営するブログ。

GNとボバーカスタム(フォワードコントロール化後編)

フォワードコントロール化の続き。


ちゃっちゃとやっちゃいます。


↑ステップの台座です。尖ってます。いずれは丸く成形予定。取り敢えずは完成を急ぎます。コレをバイクの前面にボルトで固定します。

↑これらの部品を揃えます。

・寸切りボルト(M6とM8)

・アルミパイプ(外径8mm内径6mmと外径10mm内径8mm )

・ロッドエンド (M6)

・シフトペダルに付いているジョイント(名前分からず)×2

・シフトアーム(ラテオラ号から拝借)

・自転車用グリップ

↑ブレーキ部分。前回、溶接して作ったパーツを取り付けます。穴を空けてジョイントを付けてあります。写真の角度が斜めで見えづらいですが、純正ブレーキと取っ替えただけです。

↑丸鋼にブレーキペダルと昨日、切り出した配管を差し込みます。ブレーキロッドはM8寸切りボルトを使います。適当な長さに切り、ブレーキペダルに付けたジョイントと連結。ブレーキペダルを踏むと自作パーツを支点にしてブレーキロッドが引っ張られる仕組みです。同じ要領でシフトペダル側もM6寸切りボルトをシフトロッド代わり(後の写真参考)にします。

↑熱帯魚の外部フィルターに使うホース。内径16mm、外径22mm。

↑シフトペダルと配管を差し込み、ホースを適当な長さに切り、丸鋼に差し込みます。

↑更にその上から自転車用グリップ(内径22mm)をぶっ刺して、ステップの完成。バイクのグリップ同様、ちょっとやそっとでは抜けないです。それと寸切りボルトだけでは見た目と強度が心配なので、アルミパイプで目隠し&硬度化してあります。ブレーキロッドも同様の処理がしてあります。

↑最後にレバーを取り付け・・・

↑完成です。

↑斜め上から。

↑ズームイン。


・・・あまりの暑さに写真を撮る元気が無かったので、かなり省略されてます(いつもの事ですが・・・)が、こんな感じで出来上がりました。


で、ご近所をぐるりと回ってきましたが、普通にシフトチェンジ出来ます、普通にブレーキ効きますと、もう少し不具合出るかと思いましたが、普通に乗れちゃいました。


まさか前作でバックステップ化して今作でフォアコン化するとは思ってませんでしたが、溶接の練習がてらやるだけやってみました。


実はフォアコン化は何となく出来そうなんでやっただけで、特に目的は有りません。乗りに辛くなっただけです。強いて言えば、ハンドルポストを使ってハンドルをもう少し下げたかったので、それならばステップも前に出すか?と思ったのがキッカケです。


いや〜、それにしても暑かったです。こんな日に作業はしない方がいいです。頭クラクラしちゃいました。


まだ細かい作業や成形があるんだけど、この暑さでは無理ですにゃ。

×

非ログインユーザーとして返信する